YEAR

2025年

  • 2025年2月5日
  • 2025年2月5日

寒波襲来

寒波襲来! 暦上は、立春を迎えて春❣なのに・・・。この一週間程度はとても寒い日が続くとの事。予報では、この冬一番の大寒波が襲来し、雪が降らない地域にも降りそう。とのことです。 実際、今朝は車の屋根に5㎝ほどの雪が積もっていました。 大切な事ですので雪に関する準備などについて考えてみましょう。 広告で […]

  • 2025年2月2日

ITの進化

情報技術 ITの進化には驚くばかりです。自営業をスタートしたころ。ほんの数十年前に携帯電話が普及してきたと思います。勿論ガラケーの時代、通話だけでしたが非常に便利になったと思ったものです。その後メールなどを使い始めました。そこからさらに時代がスマートフォンの時代へと変わりました。 通信速度も格段に速 […]

  • 2025年1月29日
  • 2025年2月1日

なぜ真実が知りたい?

真実を追うのは? 多くの人が真実を知りたいと情報を集めます。その理由はなぜでしょう? それには、いろいろな要因が考えられますが、単なる好奇心から欲する場合と、知ることで得られる安心感を求める本能的な欲求まで、さまざまな動機が考えられます。 広告です 好奇心 考えられる理由の一つが、単なる「好奇心」で […]

  • 2025年1月25日
  • 2025年1月25日

無料

無料という名の誘惑 初回無料。初月無料。・・・世の中には、○○が付く「無料」の呼び込み広告が溢れています。無料では無いにしても、とにかく最初だけは目を引くような超特別価格を表示・設定して呼び込む。 そこまでは良いのですが、よくよく内容を確認すると、その多くが複数回数は最低でも購入もしくは契約しないと […]

  • 2025年1月20日
  • 2025年1月25日

ボクサー犬は主張する

お出かけ ボクサー犬の女の子:バービーガールが我が家に来て数か月ほど経過したころでした。3月だったでしょうか。まだ寒い日でした。急遽、夜の時間帯に車で1時間ほどの距離にあるお宅に出かけることになりました。バービ-は、まだ生後6ヵ月くらいでしたから、夜に一人で留守番も無理だろう。と言う事で、私たち夫婦 […]

  • 2025年1月19日
  • 2025年1月19日

カメラ

最初のカメラ 最初に購入したカメラは、キヤノンのフィルム式一眼レフカメラでした。当時はマニュアルが当たり前の時代、自分でピントを合わせてシャッターを押すと「カシャッ」と。なんとも言えないシャッター音に味わいを強く感じました。ピントのほかに絞りやシャッタースピード等を設定して色々撮影したことが思い出さ […]

  • 2025年1月10日
  • 2025年1月19日

年金受給

年金受給開始時期についての選択肢 年金受給開始時期をどう選ぶかは、老後の生活設計において重要な決定事項です。原則として65歳から年金を受給することができます。ただし、受給開始時期を60歳から75歳までの間で自由に選ぶことができます。この選択には、60~65歳までに開始する方法と、65~75歳で受給開 […]

>
TOP
CTR IMG