YEAR

2025年

  • 2025年4月12日
  • 2025年4月19日

危険物乙4類合格しました!

66歳。新たな挑戦! 60歳という年齢を超えると、多くの人が「第二の人生」を考え始めます。これまでの経験を活かしつつ新しい挑戦をすることで充実感を得る人もいます。まったく今まで […]

  • 2025年3月29日
  • 2025年3月29日

電話応対

電話 最近在宅している時間が長いのですが、そうしていると、たまに電話が入ります。特に最近多いのが「買取関連」その他の営業の電話です。とにかく人と会話することが少ない老人には最高 […]

  • 2025年2月16日
  • 2025年2月22日

不思議体験①

夢 私が19歳の時だったと思います。学校の授業をサボって、校内の図書館ロビーのソファでウトウトしていて夢をみました。 夢に出てきたのは祖母でした。当時祖母は寝たきり状態で数年が […]

  • 2025年2月10日
  • 2025年2月22日

「なぜ?」と考えないのはなぜ?

疑問 私は、いつも考えます。「なぜ?」って。考えすぎだろう。と言われる事は否定しません。しかし、なぜもこれほど考えない人が多いのでしょうか?起床して家を出るまでにも、なんで・・ […]

  • 2025年2月6日
  • 2025年2月22日

新聞とテレビ

新聞の購読 新聞購読を始めたのは、結婚を機に営業担当者の訪問がきっかけです。営業ツールに気を引かれて購読開始し、契約満了時期が近づくとさらなるプレゼントを持参してくるのです。 […]

  • 2025年2月5日
  • 2025年2月5日

寒波襲来

寒波襲来! 暦上は、立春を迎えて春❣なのに・・・。この一週間程度はとても寒い日が続くとの事。予報では、この冬一番の大寒波が襲来し、雪が降らない地域にも降りそう。とのことです。 […]

  • 2025年2月2日

ITの進化

情報技術 ITの進化には驚くばかりです。自営業をスタートしたころ。ほんの数十年前に携帯電話が普及してきたと思います。勿論ガラケーの時代、通話だけでしたが非常に便利になったと思っ […]

  • 2025年1月29日
  • 2025年2月1日

なぜ真実が知りたい?

真実を追うのは? 多くの人が真実を知りたいと情報を集めます。その理由はなぜでしょう? それには、いろいろな要因が考えられますが、単なる好奇心から欲する場合と、知ることで得られる […]

  • 2025年1月25日
  • 2025年3月23日

無料

無料という名の誘惑 初回無料。初月無料。・・・世の中には、○○が付く「無料」の呼び込み広告が溢れています。無料では無いにしても、とにかく最初だけは目を引くような超特別価格を表示 […]

  • 2025年1月20日
  • 2025年3月8日

ボクサー犬は主張する

お出かけ ボクサー犬の女の子:バービーガールが我が家に来て数か月ほど経過したころでした。3月だったでしょうか。まだ寒い日でした。急遽、夜の時間帯に車で1時間ほどの距離にあるお宅 […]

  • 2025年1月19日
  • 2025年2月19日

カメラ

最初のカメラ 最初に購入したカメラは、キヤノンのフィルム式一眼レフカメラでした。当時はマニュアルが当たり前の時代、自分でピントを合わせてシャッターを押すと「カシャッ」と。なんと […]

  • 2025年1月10日
  • 2025年3月29日

年金受給

年金受給開始時期についての選択肢 年金受給開始時期をどう選ぶかは、老後の生活設計において重要な決定事項です。原則として65歳から年金を受給することができます。ただし、受給開始時 […]

>
TOP
CTR IMG