電力不足対策
電力不足の原因
我が国では、電力不足が大きな問題になっています。最大の原因は、我が国に燃料資源が殆どないことがあげられます。また、東北の震災で発生した原発の事故の影響もあると思います。原発稼働への抵抗感は強いのだと思います。現状、原発フル稼働については慎重にならざるを得ない状況です。石油・石炭・天然ガスなどにも、二酸化炭素の排出削減の波が押し寄せてきています。こちらも将来的にどのような解決方法が最適なのか、よく見えてこない状況です。
地球温暖化の要因
地球温暖化の要因と言われる二酸化炭素は、排出削減への動きが強まっています。その中で、化石燃料を大量に使う発電所は最も目立つ存在なのです。化石燃料を燃焼させると、排ガスとして二酸化炭素がでます。ガス削減には、発電効率を向上させるための対策が必要だと言えます。
再生可能エネルギーの効果
その様な状況の中、化石燃料を使用しない再生可能エネルギー発電が注目されています。排ガスを出さないので非常にクリーンな状態とも言えるのですが、課題はあるようです。使用後の機器類の廃棄処分の事も考慮すると、再利用を含めて多くの課題を克服する必要があるようです。もちろん、化石燃料に比べると普及するのには相応しいのは間違いありません。
対策案
考えるべき事として、発電量を確保することと同時に進めるべきことがあります。それは、発電効率と並行し、使用する機械・機器の高効率化があります。もし、殆どの機器の効率が2倍になれば、発電量は半分で良いと言う事になります。産学官あらゆる団体が一致団結し、研究開発を行えば実現の可能性は高いと思います。とにかく、一致団結して試行錯誤すれば解決できます。そうなると信じています。
時間の調整
時間をかけずできることがあります。それは、電力使用のピーク時間をずらすことでピーク電力を下げることです。電力使用の大きいところの稼働時間をずらしたり、始業時間をずらすことです。工夫次第で、電気使用のピークを低く抑えることです。
個人も企業・団体も関係ありません。使用電力のピーク値を、少しでも下げる工夫を取り入れることです。私の契約している電力会社は、年間の電力使用量をグラフ化してくれます。その結果を見ると、やはり夏と冬の消費電力が高く、それ以外の時期は低く、平均はピークの半分ほどの消費なのです。電力使用量が平準化されれば、計算上は半分の発電量で十分賄えることになるのです。そうすれば、現在稼働する発電所だけでも十分なのです。
電気の使い方次第で、契約している基本料金を下げる事も出来ます。電気料の基本料金を抑え、家計にも優しいので、考慮してみる価値はあると思います。あなたの家でも、アンペア数を高めに契約していませんか。家中の家電を一斉に使用すれば、当然ブレーカーが落ちます。ただ、少し時間をずらして使えばそれは防げます。小まめに電源を落とせば十分に余るのではないですか。「うちのブレーカーは、落ちない。」という方は、契約内容の見直しをした方がいいと思います。
蓄電の普及
もう一つの対策で、平準化に有効なものとして「蓄電」があります。高性能蓄電設備が日本全国に完備されると、使用量が落ちている時間帯に蓄電する。使用量が上がる時間帯には、蓄電した電力で補う。事で、電力会社からの受電は抑える事が出来るはずです。できるだけ早く普及し、安定的なシステムの構築と運用が待たれます。現在、新しい方式の蓄電池が開発されていると言う事も有ります。自動車に至っては電池と水素自動車の技術が進んでいます。近い将来、無給油で走る自動車の完成も近いのではと、期待は膨らみます。
技術国、日本の復活に期待
アイディアを出しつくし、国内が一致団結すれば、この問題の解決は早期に実現可能でしょう。そうあれば良いと思いながらこの投稿をしています。日本企業は必ず再生します。世界一の技術発信国になって欲しいと心から願うばかりです。「作る」、「使う」、「蓄電する」。これらが全て高効率化できれば安心です。