万事塞翁が馬
「万事塞翁が馬」ということわざは聞いたことがありますか?
一言でいうと、人生において幸不幸は予測しがたいということを表しています。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのです。一時の状況を安易に喜んだり悲しんだりしなくても良い。という教訓が込められています。
ことわざの由来は
このことわざの由来は、中国の老人のエピソードにあります。
ある日、老人の飼っている馬が逃げてしまいます。
それを見た近所の人々は老人に次のように言葉をかけます。「いい馬だったのに残念だね」と
しかし、老人は「そのうちに福が来るから」と言ったのです。しばらくするとその馬は、美しい駿馬を連れて戻ってきたのです。
それを見た近所の人々が祝福しました。
それを聞いた老人は、「これは不幸の元になるだろう」と言うのです。その後、その馬に乗った老人の息子が落馬して足の骨を折ってしまいます。近所の人々がそれを見舞うと、老人は「これが幸福の元になるだろう」と言います。
一年後、戦争がはじまり近所の若者たちは徴兵されて、ほとんどが戦死しました。しかし、老人の息子は骨折を理由に兵役を免れ、戦死しなくて済んだのです。
以上がこのことわざの由来になる話のあらすじです。
結論は早く出しても
このエピソードから、人生は予測不可能だと言う事が分かります。幸福も不幸も瞬時に変わることを示唆しています。結論が出たからと言って、それが一生続くか。というと、そうでは有りません。
悪いことが降りかかり、落胆しているといい知らせが入る事も有ります。結果的にいい仕事を手に入れて笑顔になることも多いのです。落ち込むことは必要ありません。良い方向に向かうためにゆっくり考える時間を与えられたと思う事も必要です。
本でも読んで準備して、じっくり待って下さい。きっと、それが好結果につながりますから。